インディケット打ち上げ
2009年 11月 03日
お疲れ様ですー、MENDERです。
インディケットの打ち上げから帰ってまいりました。
広島のライブハウス、楽座というところで、20人くらいで鍋を囲んで酒を飲み、ほのぼの過ごしました。
飲み放題だったこともあり、好きなウイスキーを飲みあげて、だーいぶいい気分。
皆さんから要望をいただいて、グングルを足にはめ、アサラト、口琴、ムックリ、カリンバ、カホンと、少しでもできる楽器はすべてを演奏しました。
中でも9月にHIROYUKIさん演奏を見て以来、最近練習に力を入れているカリンバは、はじめてソロで人前でやったんですが、これが結構いい反応。
もうちょっと詰めれば十分ステージで使えそうです。
またAH!のホームページで、トトロに合わせて演奏していた楽器はなんだったんですか、という問い合わせが入ってたと教えてもらいました。
自分が演奏して、イベントのHPに反応があるって、なんか嬉しいですね~
あと、前から話をしてみたかった、アイリッシュハープとギターのユニット、「さらさ」のお二人とも仲良くなることができました。
このお二人のステージは、これぞインストの音楽、という感じの迫力で必見です。
広島のいろいろなところでステージをされいるようなので、ぜひ機会あったら行ってみてください。
僕の職場の近くの、広島現代美術館でも、毎週水曜のお昼に演奏しているとのこと。
昼休憩に行ってみようと思います。
その様子はまた~
インディケットの打ち上げから帰ってまいりました。
広島のライブハウス、楽座というところで、20人くらいで鍋を囲んで酒を飲み、ほのぼの過ごしました。
飲み放題だったこともあり、好きなウイスキーを飲みあげて、だーいぶいい気分。
皆さんから要望をいただいて、グングルを足にはめ、アサラト、口琴、ムックリ、カリンバ、カホンと、少しでもできる楽器はすべてを演奏しました。
中でも9月にHIROYUKIさん演奏を見て以来、最近練習に力を入れているカリンバは、はじめてソロで人前でやったんですが、これが結構いい反応。
もうちょっと詰めれば十分ステージで使えそうです。
またAH!のホームページで、トトロに合わせて演奏していた楽器はなんだったんですか、という問い合わせが入ってたと教えてもらいました。
自分が演奏して、イベントのHPに反応があるって、なんか嬉しいですね~

あと、前から話をしてみたかった、アイリッシュハープとギターのユニット、「さらさ」のお二人とも仲良くなることができました。
このお二人のステージは、これぞインストの音楽、という感じの迫力で必見です。
広島のいろいろなところでステージをされいるようなので、ぜひ機会あったら行ってみてください。
僕の職場の近くの、広島現代美術館でも、毎週水曜のお昼に演奏しているとのこと。
昼休憩に行ってみようと思います。
その様子はまた~
■
[PR]
▲ by balink8 | 2009-11-03 23:56 | アサラト